Sponsored Link


buka

1: 2018/07/22(日) 23:54:36.255 ID:NA3et+Z70
先週ちょっとシャレにならんミスが多くて
週明けに改善策を考えろって言われてんだけど



2: 2018/07/22(日) 23:55:12.931 ID:NZ8bgcyf0
早く寝てる?

3: 2018/07/22(日) 23:55:38.882 ID:cRxwQTlO0
具体的な話を聞かんとなんとも

4: 2018/07/22(日) 23:55:49.931 ID:NA3et+Z70
だいたいこのくらいの時間までは起きてる

5: 2018/07/22(日) 23:56:42.437 ID:TL4nU7e30
そんなんチェックリスト作りまーすって言っときゃいいんだから楽勝だろ

6: 2018/07/22(日) 23:56:50.178 ID:gl7DG5uHx
自動化

7: 2018/07/22(日) 23:57:27.600 ID:NA3et+Z70
なんか普通にしてたらやらんようなしょーもないミス
原因考えてもついうっかりとかぼーっとしててとかそういう感じの

8: 2018/07/22(日) 23:57:57.994 ID:jrr19DEi0
仕事を辞める

13: 2018/07/22(日) 23:59:55.381 ID:NA3et+Z70
>>8
今の所これが第一候補になるぐらい何も思いつかん

9: 2018/07/22(日) 23:58:55.035 ID:NA3et+Z70
チェックリスト作っても見忘れたりする

10: 2018/07/22(日) 23:59:21.265 ID:W65CurLGa
>>1
発達障害だから精神科受診オススメ

11: 2018/07/22(日) 23:59:29.010 ID:Ab1QUKSj0
職場の雰囲気がピリピリしてたりミスをしないように気を使ってると逆にミスしやすくなる気がする

12: 2018/07/22(日) 23:59:50.854 ID:2U45qRPi0
ADHDだから病院いけ
少なくとも病気のせいにしないと壊れるぞ

14: 2018/07/22(日) 23:59:55.688 ID:MP7gVtAm0
ミスと認めなければそれはミスにならない

15: 2018/07/23(月) 00:00:00.435 ID:+GnnzNGr0000000
発達だろおまえ
辞めろ

16: 2018/07/23(月) 00:01:10.951 ID:tRFhZ+KM0
割りとガチで指差し確認

17: 2018/07/23(月) 00:01:30.184 ID:2BkHWujU0
発達障害の診断って精神科とか行けばもらえるの?
めっちゃ混むって聞くけど

18: 2018/07/23(月) 00:03:51.121 ID:k3m3jTjD0
ねぇよ

19: 2018/07/23(月) 00:04:36.803 ID:2BkHWujU0
教育の人は厳しいけど職場の雰囲気は普通だと思う
指差し確認とかもやってるけど結局その時何やってるかで確認する項目が変わるしそもそも忘れたりする

20: 2018/07/23(月) 00:06:37.734 ID:emx/XRZ50
なんの仕事だよ

23: 2018/07/23(月) 00:08:27.650 ID:2BkHWujU0
>>20
情報の取り扱いに関わるお仕事

21: 2018/07/23(月) 00:07:41.418 ID:2BkHWujU0
別に改善しなくてもいいんだけどそれっぽい案が欲しい
チェックリストと指差し確認はやれって言われてるしやろうとはしてる

22: 2018/07/23(月) 00:07:50.708 ID:R3kcV7fXp
それは総当たりでいろいろと試すしかない

24: 2018/07/23(月) 00:08:54.672 ID:LzcRSXbbH
会社を支配

25: 2018/07/23(月) 00:09:16.101 ID:GdIsR87y0
作業スピード落として落ち着いてやれ
焦るとミスる

26: 2018/07/23(月) 00:10:50.209 ID:2BkHWujU0
>>25
これも言われてるんだけどどうにもテンパることがあってな

27: 2018/07/23(月) 00:11:29.638 ID:zTL59wUY0
どれぐらいなくしたいかによる
絶対になくしたいなら二人人員増やしてトリプルチェック

30: 2018/07/23(月) 00:14:37.263 ID:2BkHWujU0
>>27
これは可能なら有効だと思うけど職場環境的に厳しい

41: 2018/07/23(月) 00:22:29.659 ID:zTL59wUY0
>>30
金も払わずに成果だけ得ようなんて不可能だよ
それは泥棒の発想だ

28: 2018/07/23(月) 00:12:42.047 ID:emx/XRZ50
同時に複数の処理をしない

29: 2018/07/23(月) 00:13:38.003 ID:2BkHWujU0
結局無意識のミスだろうからなんで無意識になるのか考えて対策しろって言われてる
ぶっちゃけ焦ってるか寝不足かその両方だとは思うんだけど

31: 2018/07/23(月) 00:15:08.705 ID:n8fU5aTu0
焦ってるから仕方ない?
寝不足だから仕方ない?

34: 2018/07/23(月) 00:18:25.746 ID:2BkHWujU0
>>31
具体的な対策求められてるのに
寝不足だから早く寝ますとか
焦らないように落ち着いてやります
は通らんだろ

32: 2018/07/23(月) 00:16:48.219 ID:XSl7Ta0S0
仕方ない何て言ってないだろうにかわいそう

33: 2018/07/23(月) 00:17:15.655 ID:gLuWhiT70
意識して改善しようとしないと無理
本人にその気がない

37: 2018/07/23(月) 00:20:05.652 ID:2BkHWujU0
>>33
考えてると最終的にここに落ち着く
チェックリストとかも含めて意識してやりますとしか言いようがない

35: 2018/07/23(月) 00:18:33.420 ID:tNRdLmrF0
俺の部下にもそういう子がいたな

36: 2018/07/23(月) 00:19:47.659 ID:XSl7Ta0S0
慣れりゃ寝不足でもミスしなくなるし焦らなくなるさ

38: 2018/07/23(月) 00:20:32.860 ID:oPSoee1W0
真面目って言われる奴が頑張ろうと集中して仕事してミスをする
ありがちなパターン

39: 2018/07/23(月) 00:21:12.835 ID:n8fU5aTu0
改善できるかどうかではないでしょ
そういう内容ではないじゃん

病院いって診断してもらえって

40: 2018/07/23(月) 00:22:15.617 ID:oPSoee1W0
意識して集中するのは不可能
マラソンで全力疾走する奴がすぐにバテるように

42: 2018/07/23(月) 00:22:36.612 ID:emx/XRZ50
自分の仕事環境を構造化しろ
意識してできるならもうできてる

44: 2018/07/23(月) 00:23:16.769 ID:zTL59wUY0
どんなにミスしないよう頑張ったところでミスしないなんて不可能

45: 2018/07/23(月) 00:23:32.242 ID:2BkHWujU0
お前らがいろいろ言ってくれてるのもありがたいんだが
それはそれとして具体的な対策として何をするかよ

47: 2018/07/23(月) 00:25:11.248 ID:zTL59wUY0
>>45
だからダブルチェックトリプルチェックにしろって言ってるだろ
それ以外の方法はない
ないからダブルチェックトリプルチェックが採用されてるんだよ

56: 2018/07/23(月) 00:31:27.839 ID:oPSoee1W0
>>45
逆だよ、何もしてないからミスをしない
野球選手が守備をする時にどうやって指を動かしてどうやってグローブを動かそうなんて考えるか?
意識して何かをしてもそれはミスの原因なんだよ
基本的な思考回路や行動理念から見直さなければ駄目
極限まで意識の中から不要な事を削らないとミスは減らない

46: 2018/07/23(月) 00:24:59.608 ID:tNRdLmrF0
だったら具体的なミスを言えよ無能

48: 2018/07/23(月) 00:25:32.994 ID:oj1RzP1G0
指差し確認じゃなくて指差し呼称したら
ぶつぶつ言ってでもやると大分違う

50: 2018/07/23(月) 00:26:29.137 ID:zTL59wUY0
>>48
それはミスを減らせるだけだ
なくせるわけじゃない

49: 2018/07/23(月) 00:26:01.328 ID:8Q/lcWxdp
ミスをミスとして認めない図太さ大事

51: 2018/07/23(月) 00:27:05.141 ID:n8fU5aTu0
ミスはなくならない
なくなる対策なんかがあるならみんなエリート

52: 2018/07/23(月) 00:27:33.034 ID:emx/XRZ50
自分のデスク周りを間仕切りで仕切る
チェックリストを見忘れないよう目の前に貼る
タイマーなどで仕事にかける時間を区切る

仕事内容も障害特性もわからんからてきとうだけどできる範囲で環境変えろ

53: 2018/07/23(月) 00:30:05.905 ID:bG/cWc5HM
ミスの原因の仕事をしなければよい

54: 2018/07/23(月) 00:30:49.608 ID:GdIsR87y0
自信がないんだろ
自分はミスるって決めつけてる
一回ゆっくりやって自信つけて

55: 2018/07/23(月) 00:30:54.747 ID:XaqNlM8X0
やることなす事全部一回上司に確認してもらう

57: 2018/07/23(月) 00:35:04.540 ID:2BkHWujU0
指差し確認とかダブルチェックとかも結局それ自体を忘れちゃうと意味がないからな
意識してれば大丈夫なんだけど無意識で通しちゃってってミスがほとんど

だから無意識になる原因考えろって言われてる

63: 2018/07/23(月) 00:43:00.517 ID:LKwLJA37p
>>57
無意識を拾うなんてぶっちゃけ無理だよね

76: 2018/07/23(月) 00:51:48.124 ID:U0jeKhUsd
>>57
だから無意識でもやれるように癖付けるってのは大事だし、
どの行程で指示とは異なる行動をとってるのか(無意識的行動をしてしまうのか)ってことを確かめるのは大事だと思うよ

58: 2018/07/23(月) 00:36:35.971 ID:g+68UbSJ0
とりあえず今頃こんなこと聞いてないでさっさと寝ろ

60: 2018/07/23(月) 00:40:25.440 ID:U0jeKhUsd
チェック体制を厳しくするしかないんじゃない?
車掌とかアホ臭いけどちゃんと指差しかくにんするだろ?ああいうことってけっこう大事だと思う

61: 2018/07/23(月) 00:41:38.624 ID:LKwLJA37p
正直人間のコンディションで質は変わるしミスはどんな人でも絶対出るんだよな
だからといって何も対策せず許すことはできないっていう
作業一つ一つをフローに起こしてルーティン化するとかかなぁ

62: 2018/07/23(月) 00:42:58.331 ID:n8fU5aTu0
似たような奴がいる
全く同じようなこと言っててびっくりするわ
色々あーでもねーこーでもねーってところまで一緒
言っても医者に行かないところまで多分一緒なんだろう

俺は現場監督やってるが、職人さんは指差確認を怠らないよ
失敗したらケガする、指がなくなる、下手すりゃ命落とすからな
それでもケアレスミスは無くならない

64: 2018/07/23(月) 00:43:06.319 ID:fqO7t/Tl0
仕事をやめる

65: 2018/07/23(月) 00:43:43.402 ID:e9qE6Hfg0
>>64
これ

67: 2018/07/23(月) 00:47:03.478 ID:U0jeKhUsd
例えば朝6時に起きて、顔を洗って、朝御飯つくって食べて、歯を磨いて、食器片付けて、服着替えて髪の毛セットして7時に家を出る
ってルーティーンを毎日ミスなくするには、どうしたら良い?

おれはチェック&報告するしかないと思う
普通に考えたら出来るだろうけど出来ないやつが居たときにどうやってやらせるか?

69: 2018/07/23(月) 00:49:13.913 ID:JhKtnY5Y0
>>67
結局罰や恐怖を与えるのが手っ取り早い気がする

71: 2018/07/23(月) 00:50:03.862 ID:zTL59wUY0
>>69
無意味だよ
お前寝たら頃すって言われて何日徹夜できる?

75: 2018/07/23(月) 00:51:17.595 ID:JhKtnY5Y0
>>71
眠気みたいな生理現象じゃないじゃん

77: 2018/07/23(月) 00:52:08.190 ID:zTL59wUY0
>>75
例えが悪かったな、ごめんよ(´・ω・`)
だが無意味であることに変わりはないよ

81: 2018/07/23(月) 00:57:51.539 ID:U0jeKhUsd
>>77
無意味ではないよ
効果が異なるからそれだけでは良い体制を築けないだけで

78: 2018/07/23(月) 00:53:04.868 ID:U0jeKhUsd
>>69
一時凌ぎにはなるけど別の問題を起こす可能性が高いかな

68: 2018/07/23(月) 00:48:56.204 ID:2BkHWujU0
診断もらうとしたら精神科でいいの?

70: 2018/07/23(月) 00:49:22.289 ID:ktf3/+fzp
俺も同じ事で注意受けまくってる

72: 2018/07/23(月) 00:50:29.241 ID:JhKtnY5Y0
極端な話
これミスったら死にますよって言われたら不安で不安で死ぬほど確認するわけじゃん

73: 2018/07/23(月) 00:50:47.048 ID:XSl7Ta0S0
罰や恐怖を与えると萎縮してミスが増える

74: 2018/07/23(月) 00:51:01.579 ID:Nx/Sw4M6p
今の社会ってミスに対してほんと頭おかしいくらい不可能なレベルを要求されるよね
それこそコンピュータが得意としてる分野じゃん
それを人間に求めるのがおかしいって

80: 2018/07/23(月) 00:54:06.473 ID:U0jeKhUsd
>>74
仕方ないよ
エンドコンシューマーがそれを求めるんだもん

79: 2018/07/23(月) 00:53:21.747 ID:JhKtnY5Y0
病気のやつは知らんけど
そうじゃないやつは結局心のどこかでミスってもいいやって思ってるんだと思うわ

82: 2018/07/23(月) 00:59:00.920 ID:JhKtnY5Y0
俺の部下は期限切ってそれまでに改善できなきゃ見放すくらいの勢いで指導したら改善したぞ
それくらい危機感もたせないとチェックリスト作ってもそれ使うのを忘れるとかキリがないミスやりだす
でもそのつどミスさせないようにすることはできるようになったけどどうすればミスしないように改善するか自主的に考えるようにはなってくれなかったな
根本的に受身なんだろうな

83: 2018/07/23(月) 01:00:57.845 ID:U0jeKhUsd
>>82
そういうのって難しいよな
段階的に改善するしかないのかもな

まずはミスをするとどんな問題が起こって、それが自分にどんな不利益を起こすのか?ってとこからわからせないと緊張感を持てない人って確かにいる

84: 2018/07/23(月) 01:06:18.326 ID:JhKtnY5Y0
>>83
そうなんだよ
同じミスを繰り返して骨身にしみたって段階からじゃないとスタート地点に立ってくれない
ミスをしないようにするとか、特定の仕事に対するミスを繰り返さないようにするんじゃなくて
本当言うとミス起こしたとき全般に通用するような処世術を身に付けて欲しいんだけどな

87: 2018/07/23(月) 01:13:48.588 ID:U0jeKhUsd
>>84
想像できないんだろうな
自分のこの行動がどんなミスを起こして、そのミスが会社にどんな不利益を与えて、それを補うために他の人がどんな苦労をして、そのせいで自分がどんな負債を負うかって流れが

85: 2018/07/23(月) 01:06:22.985 ID:n8fU5aTu0
>>82
よくわかる
そういうの評価されたりして結局やる気だみたいな
で、結果が伴わない人にやる気だせってのはなんかもう全然違うよなって
自主的に物事を考えられたかどうか、ここが大切なのかもな

86: 2018/07/23(月) 01:08:10.831 ID:n8fU5aTu0
転ぶことが恥ではなくて、どう立ち上がるかが大切

転ばないようにすることも大切だが転ばないことが美徳とする風潮は確かにあるね

88: 2018/07/23(月) 01:22:43.189 ID:oPSoee1W0
優しい上司に当たった奴ほど自発的に仕事出来るようになる法則
ただし甘やかしと優しいは違う

89: 2018/07/23(月) 01:25:06.489 ID:JhKtnY5Y0
>>88
厳しく当たりスr義ルト萎縮するのはあると思うが
本人の資質によるところが大きいと俺は思う
他人の根本的な性質を変えるのは難しい

90: 2018/07/23(月) 01:32:30.625 ID:oPSoee1W0
>>89
本人の資質云々は間違いなく存在するけど
俺はそういうこと言いたくないな
どうせ優秀な奴から消えて行くし駄目な奴が教育係になる
だったら駄目な奴に優しくめげずに教育した方がいいってのが俺の理想
出来る出来ないは置いといて理想ね

92: 2018/07/23(月) 01:34:57.244 ID:U0jeKhUsd
>>90
優秀なやつから消えていくってのも思い込みだと思うわ
そんなことはないよ
優秀だからこそ独立しない人もいるしな

98: 2018/07/23(月) 02:20:58.376 ID:zTL59wUY0
>>92
それは独立するという判断が下せない判断力がないやつだな

99: 2018/07/23(月) 02:32:59.837 ID:U0jeKhUsd
>>98
そんなことはない
独立が必ずしも正解じゃないからな
独立はリスクも苦労も増えるからな

100: 2018/07/23(月) 02:50:16.186 ID:zTL59wUY0
>>99
リスクや苦労に耐えられない
すなわち必要な能力が備わっていない

101: 2018/07/23(月) 02:57:06.694 ID:U0jeKhUsd
>>100
そりゃそうでしょ
優秀=経営者として優秀 ではないからな

企画者として、営業として、教育係として、オペレーターとして、製造者として、デザイナーとして優秀だからって他のことができるわけじゃないからな


会社ってその規模やこれまでの関係やら色々あってなりってるもんだし、雑務なども専門でやってくれる人材や外部企業があるから成り立ってるわけだし

優秀だから独立して成功できるなんてことではないんだよ


例えば今まで会社で下請けとして使ってた外注先なんかも、決まった仕事量を渡せるからその値段、納期、支払いサイトでやってくれてたりするんだよ

91: 2018/07/23(月) 01:33:46.911 ID:U0jeKhUsd
>>89
結局人によるんだよな
周りがフォローしてくれるからやれる人と、周りがフォローしてくれないから自分がやるしかないと思える人と、どっちにしろやる人と、どっちにしろやらない人

93: 2018/07/23(月) 01:38:18.618 ID:uwVclzGBM
どうせチェックする時はポーズだけで頭では別の事考えてるんだろ

94: 2018/07/23(月) 01:43:14.663 ID:5A/NwfAx0
ミスはするもの

95: 2018/07/23(月) 01:55:02.412 ID:8zB+eo9s0
人は変わんねえよ

96: 2018/07/23(月) 01:56:32.105 ID:goX/b5M20
仕事しない

参照元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1532271276/

Sponsored Link