Sponsored Link


enpitsu


9: 2018/08/07(火) 17:57:33.32:sjzN6V9o0
計算あれ簡易で良いんだよね?
めちゃくちゃ不安になってくる



“web”


10: 2018/08/07(火) 17:57:57.68:dMHtZvF+0
>>9
簡易

20: 2018/08/07(火) 18:00:42.58:sjzN6V9o0
>>10
ありがとう

12: 2018/08/07(火) 17:58:44.09:ABdRaZjS0
計算の高額特定資産で原則課税と引っかかりそうになったわ。

17: 2018/08/07(火) 17:59:35.65:U6taB8jH0
>>12
それな
五秒くらい止まったけど時系列露骨すぎてすぐ目が覚めたわ

14: 2018/08/07(火) 17:58:59.52:hJRw6mV/0
計算の解答用紙狭くね?

23: 2018/08/07(火) 18:00:50.76:772cvTjV0
>>14
ホントそれ
計算1いつもの使い方したら基礎書いたとこで空き無くなって震えたわ

15: 2018/08/07(火) 17:59:00.62:qJTSPrjf0
事例2番は登録国外事業者?
そんなのわかんねーよ

16: 2018/08/07(火) 17:59:04.36:0nLYTXtG0
理論時間かかりすぎて
計算の2問目の個別一括までたどり着けなかった

理論の2問目は
必要な手続き箇条書きして
理由1,2行書いたくらい

理論、計算は1問目は自信ある

18: 2018/08/07(火) 18:00:05.63:dMHtZvF+0
>>16
わかるわ
最後マッハで記入した

19: 2018/08/07(火) 18:00:36.33:PD4JOfJR0
理論の最初のベタ書きのとこ以下の規定の適用があるって書いて規定を羅列だけしてあとで書こうと思ってら時間なくて書かなかったわ
最初の理論書いたら他の理論書く時間なくね?

21: 2018/08/07(火) 18:00:47.52:5mxgBm9Z0
時間足りた人尊敬するわ
計算からやって70分ちょっと
理論かなり省略して書いてようやくでした
でもベタ書きできる人いるんだよなぁ

22: 2018/08/07(火) 18:00:48.65:IWyvfevX0
今年はちゃんと勉強した人から順当に受かりそうな内容だったという事か

24: 2018/08/07(火) 18:01:17.19:9aYmEMgy0
登録ってかその前に確定申告だろ

29: 2018/08/07(火) 18:02:42.19:iXdKNc5a0
>>24
外国法人の確定申告なんて考慮しとらんは…(´・ω・`)

26: 2018/08/07(火) 18:02:33.09:n4Nz5Cn70
理論1を最後にして、あんまり書けなかった。
事例が難しかった。

30: 2018/08/07(火) 18:02:58.39:UTMTVK4x0
調固書き忘れた
申告は、国等まで書いた
事例の中間間違えた

31: 2018/08/07(火) 18:02:58.26:0nLYTXtG0
理論2の3は
300000円×63/80=236250
だから任意の中間申告

でいいのか

35: 2018/08/07(火) 18:03:24.67:Se9Jr8DF0
>>31
任意かつ仮決算で書いた

55: 2018/08/07(火) 18:08:29.38:0nLYTXtG0
>>35
一番下の文章見落とした…

37: 2018/08/07(火) 18:03:43.56:9aYmEMgy0
>>31
俺は任意の中間、かつ、仮決算にしたぞ

32: 2018/08/07(火) 18:02:58.81:l19exjj40
今年は理論勝負ってことか

33: 2018/08/07(火) 18:03:02.01:xytPKhus0
計算一時間で終わったが、理論一時間でキツキツ

34: 2018/08/07(火) 18:03:07.38:5R8cpqKc0
原原でやった俺おる?

49: 2018/08/07(火) 18:08:13.36:5GxbP/QJ0
>>34
はい。また一年長い。

36: 2018/08/07(火) 18:03:34.01:lmYk1QKv0
確定申告の提出期間って国等いる?

38: 2018/08/07(火) 18:04:33.98:ytaB/BHH0
確定申告理論って国らぁ要る?施行令が迷って一応書いた

39: 2018/08/07(火) 18:04:39.53:xytPKhus0
国等申告期限入れた

43: 2018/08/07(火) 18:06:15.86:CAJIaVX20
>>39
わいも
読み替える作戦な

40: 2018/08/07(火) 18:04:51.28:iCaOYuEZ0
相変わらず、全然時間足りない。
いつも通り計算からやったけど、あんな理論時間内に書けるわけない。

41: 2018/08/07(火) 18:05:00.83:lHAHmPzi0
二番やっぱり国外事業者の登録番号かなんとなくそう思って国外事業者の登録番号の取得だけ書いたわ点数あるといいな

42: 2018/08/07(火) 18:05:48.17:Ih8GZavA0
簡易課税の納付税額は353,200円でFA

46: 2018/08/07(火) 18:07:08.57:ggOkpDSN0
>>42
うん。353,200になった。

48: 2018/08/07(火) 18:07:30.59:qJTSPrjf0
>>42
そんなにいった?
やべえ20万円台だったぞ・・・

53: 2018/08/07(火) 18:08:26.49:9aYmEMgy0
>>48
俺も20万台

30万の人1番最初の外国人のやつ抜き忘れてないか?

61: 2018/08/07(火) 18:11:35.49:ggOkpDSN0
>>53
あーーーーー
抜き忘れた

63: 2018/08/07(火) 18:12:17.63:9aYmEMgy0
>>61
かなりの人数が引っかかってると思われる
悪意を感じる表記だもの

72: 2018/08/07(火) 18:14:58.27:CAJIaVX20
>>42
おなじゃす!

79: 2018/08/07(火) 18:16:53.25:sjzN6V9o0
>>42
一緒だ

44: 2018/08/07(火) 18:06:54.83:7hghq3z20
外国の特定資産の譲渡するひと
国内の特定課税仕入れになるひとに
オメーが納税義務者だよ
で、お知らせする義務がある

あと、国税庁に登録しとけ
と、書いてみた

162: 2018/08/07(火) 18:37:37.62:YvLDVa600
>>44
前半事業者向
後半消費者向
になってない?

45: 2018/08/07(火) 18:07:04.18:xytPKhus0
任意中間書けなかった(>_<)
仮決算だけ書いた

47: 2018/08/07(火) 18:07:13.38:kDfWDGn20
よくわからんかったから登録国外事業者登録しろ、課税事業者選択しておけっ書いておいてた

50: 2018/08/07(火) 18:08:12.92:HKeMt+sr0
なにあれ
oの直対2を思い出す量と難易度なんだか

51: 2018/08/07(火) 18:08:16.32:u7gNXKYr0
お疲れ様でした。計算70分で終わったけれど、理論が全くもって終わらなかった。さようなら

52: 2018/08/07(火) 18:08:24.90:b3aPv3eI0
計算、一般の脳義務って特定課税仕入れ110万控除しないといけない?
資産の譲渡等(特定資産の譲渡等を除く)となかったし、前々期の割合が95%未満になりそうだったから。

56: 2018/08/07(火) 18:08:43.37:Ih8GZavA0
問1の(1)は課税事業者となる課税期間について、問われてるから、いつから課税事業者となるかという点のみ抽出したんだけど、大丈夫かな?
あと、相続の特例の翌々年と合併があった場合の特例の翌々事業年度とかも柱には上げてる

62: 2018/08/07(火) 18:12:01.45:kDfWDGn20
>>56
相続合併分割は触れる必要無いって書いてあったような

69: 2018/08/07(火) 18:14:05.46:HKeMt+sr0
>>62
それ俺もやりかけて5分くらいロスした

57: 2018/08/07(火) 18:08:54.13:ZMCxCI8M0
簡易の納付税額俺も353,200円なったわ

58: 2018/08/07(火) 18:09:03.10:U3HhrY1m0
アイマール経験者のヴェテに聞くけど、今回は体感としてどれくらいの難易度?

59: 2018/08/07(火) 18:10:49.42:Se9Jr8DF0
理論1二行くらいで列挙してったけど簡易解き終わるほど時間残んなかったぞ

60: 2018/08/07(火) 18:11:34.44:Ih8GZavA0
これ外国人のやつ含まないでしょ。
だって、店舗が輸出物品販売場になってるから。

65: 2018/08/07(火) 18:12:43.72:VIqlXHC00
納付額だしてるのみるとやっぱりここはレベル高いんだね
来年もよろしく

66: 2018/08/07(火) 18:13:32.71:IyCshy1Q0
簡易1,2,6だけだよね

68: 2018/08/07(火) 18:14:02.81:/w++f81s0
>>66
やろやろ

67: 2018/08/07(火) 18:13:48.32:qJTSPrjf0
ああ、免税抜き忘れか
あれは確かに嫌らしい

70: 2018/08/07(火) 18:14:24.74:KJ+W6CJZ0
科挙じゃないんだからさー
ほんと物量でやる気削ぐのやめてくれよな

274: 2018/08/07(火) 19:21:58.16:yUdewyyF0
>>70
科挙よりマシだろw
あっちは詩作のセンスや政治評論も出たんだぞ

71: 2018/08/07(火) 18:14:33.34:9aYmEMgy0
エコバッグがまじ1番迷ったわ
どっちとも取れんだろこれ

81: 2018/08/07(火) 18:17:09.64:Se9Jr8DF0
>>71
本社の宣伝で共通に切ったわ
客寄せで課税対応と言われてもまあ筋は通るな…

92: 2018/08/07(火) 18:19:44.69:9aYmEMgy0
>>81
同じく最後の最後に共通に舵取りした

73: 2018/08/07(火) 18:15:54.97:qJTSPrjf0
ここ見てると、簡易の免税抜いてない人めっちゃ多い?

89: 2018/08/07(火) 18:18:41.88:sjzN6V9o0
>>73
見直した
/(^o^)\

74: 2018/08/07(火) 18:15:56.65:xytPKhus0
法人の定義書くなって指示が悩んだ。
規定を書くなって指示ではないから2-9の特定新規外しそうになった

134: 2018/08/07(火) 18:31:55.30:HKeMt+sr0
>>74
いや、問題自体に不備はないけどさぁ
難しいし、量がハチャメチャすぎるよ

76: 2018/08/07(火) 18:16:10.78:U3HhrY1m0
合格者だけど、どういう問題でたの?

83: 2018/08/07(火) 18:17:56.52:WSSjWf1j0
>>76
答練レベルの問題出た
物量で攻められた

97: 2018/08/07(火) 18:21:45.41:U3HhrY1m0
>>83
じゃあ、ヴェテ有利そうだね。
俺が受けたときは意味不明な問題でパニックだから、ちょっとうらやましい。

109: 2018/08/07(火) 18:24:00.53:Se9Jr8DF0
>>97
ちなわしもベテじゃけどそれ何年の話や

112: 2018/08/07(火) 18:25:53.49:U3HhrY1m0
>>109
3年前の合間2期目かな?

77: 2018/08/07(火) 18:16:15.50:HKeMt+sr0
つかミスった
計算の2問、5億超えで特定課税仕入れはなかったものにしてしまった
アホすぎ

78: 2018/08/07(火) 18:16:32.25:XUVutMX80
簡易納付262,900になったよ
理論の義務分割等除くになってるけど、吸収分割入るの?吸収分割タイトルだけあげて中身真っ白だけど。

82: 2018/08/07(火) 18:17:39.69:9aYmEMgy0
>>78
一緒だああああああああ
愛してる!!!

85: 2018/08/07(火) 18:18:08.98:ABdRaZjS0
簡易は途中で捨てたわ。
原則が完全に間に合わなくなるし。
まあ、両方納付税額には辿り着かなかったが。
応用理論を捨てれば辿り着いたかもしれんけど。

86: 2018/08/07(火) 18:18:11.77:pPw4xD750
合間先生と比べてどうだった?

90: 2018/08/07(火) 18:19:31.06:dMHtZvF+0
>>86
本当に良問だった
今後模範例題として使われると思う

87: 2018/08/07(火) 18:18:17.53:JGrR1Kh/0
262,900

88: 2018/08/07(火) 18:18:24.01:0nLYTXtG0
問1(1)
課税事業者選択届
特定期間
新設法人
特定新規設立法人
高額特定資産

(2)
M4-2 左側 + 国等


自分はこうした

91: 2018/08/07(火) 18:19:43.29:CAJIaVX20
>>88

前年わすれた笑

107: 2018/08/07(火) 18:23:45.95:0nLYTXtG0
>>91
新設と特定新規は
調固についてまで書く時間ないから

調固を取得した場合についても一定の定めがあり課税事業者になりうる

で逃げた

105: 2018/08/07(火) 18:23:28.11:ABdRaZjS0
>>88
法人は触れる必要なしと書いてあったの気づいたから
途中で新設と特定新規は消したけど。

115: 2018/08/07(火) 18:26:25.87:0nLYTXtG0
>>105
自分は
基準期間がない場合を含む
で必要だと思った

新設法人などの定義は必要ないからかかなかった

116: 2018/08/07(火) 18:26:36.14:HKeMt+sr0
>>105
いや意義とかに触れるなってことでしょう

今年はおお荒れだわ

93: 2018/08/07(火) 18:19:59.97:xytPKhus0
直前対策模擬二回目を大原でやらなかったら多分本則本則でいったと思う

94: 2018/08/07(火) 18:20:11.78:4DY4MNpx0
原則の最終値出した人いない?

99: 2018/08/07(火) 18:22:36.54:CAJIaVX20
>>94
おう
700万くらいなったぞ笑

110: 2018/08/07(火) 18:24:47.59:dMHtZvF+0
>>99
よくそこまで行けたな
俺には無理
あれで調固出てたらゾッとしたよ

117: 2018/08/07(火) 18:26:50.55:CAJIaVX20
>>110
正直そこまでやるなら理論に時間さけばよかった、計算精度落ちてるだろうし理論の量が多すぎてこうかいしておるるるる

187: 2018/08/07(火) 18:47:28.25:grCO5att0
>>94
おれは7,688,200になった

196: 2018/08/07(火) 18:50:48.54:eUHShfzq0
>>94
俺は課税売上割合95%超で6195500だった。
リース5%計算じゃない理由解る人教えて

95: 2018/08/07(火) 18:20:12.75:KJ+W6CJZ0
法人の定義書くなという指示で規定まで飛ばしたんだよな~どうりで答案用紙広いと思ったわあはは
来年もよろしく

96: 2018/08/07(火) 18:20:31.94:aLvPMuju0
まともな内容で量多いって一番実力通りの結果が出る最高の試験じゃん

98: 2018/08/07(火) 18:22:26.95:qJTSPrjf0
計算1は262900だった
どうやら合ってそうか

100: 2018/08/07(火) 18:22:39.91:XUVutMX80
原則8,329,300なったわ。多分どっかミスってるとおもうけど。

102: 2018/08/07(火) 18:22:50.67:W+8/hV/a0
理論多すぎ。計算簡単だっただけに悔しいわ。
しかも控除対象税額の欄がまさかの全部一緒ってね。普通ならいいんだけど、理論に時間取られて時間に追われてる中ではとても解答しずらかった。スペースなくて小さい数字になってしまった。

104: 2018/08/07(火) 18:23:15.92:Dw8pOzn60
ボリュームは多いよなあ

106: 2018/08/07(火) 18:23:28.25:ytaB/BHH0
一日通しだったから、脳義務理論と計算問2完全に脳死してたわ。あの量はキツイ

108: 2018/08/07(火) 18:23:58.70:9aYmEMgy0
とりま簡易は合わせられたみたいだから土俵には乗ったかね
登録国外事業者は完全に間違えた

111: 2018/08/07(火) 18:25:33.27:SehI7jID0
原則の中間ってあのままの数字でいいのかな?
簡易のときと与えられかたが違ってて悩んだ

113: 2018/08/07(火) 18:26:02.33:4DY4MNpx0
>>111
税額になってかから、あのままの金額にした。

114: 2018/08/07(火) 18:26:22.34:WSSjWf1j0
>>111
解答欄小さかったしそういう事かと

118: 2018/08/07(火) 18:26:54.29:eUHShfzq0
全部キッチリ埋められた奴挙手して

119: 2018/08/07(火) 18:26:59.12:NEMI96hD0
納税義務の判定はリバチャ分引くのでOK?

122: 2018/08/07(火) 18:28:09.91:j+uU7vFg0
>>119
引かない

124: 2018/08/07(火) 18:28:56.35:NEMI96hD0
>>122
マジかよ…。普通に引いてしまったよ。

121: 2018/08/07(火) 18:27:17.74:ABdRaZjS0
今確認したら、法人は触れる必要なしなのは定義だけか
消さないで、書いとけば良かったわ。

123: 2018/08/07(火) 18:28:44.81:SehI7jID0
原則の中間あのままだと
還付になってしまったよ

129: 2018/08/07(火) 18:30:08.98:4DY4MNpx0
>>123
俺も還付になった。
還付組がいてちょっと安心。

125: 2018/08/07(火) 18:29:43.42:0nLYTXtG0
課税売上割合は95%未満になったからリバース入れた

126: 2018/08/07(火) 18:29:52.42:ytaB/BHH0
C社のリバチャ資料2回出てきたけど、最初のは使わんよね

128: 2018/08/07(火) 18:30:04.20:lmYk1QKv0
事例はみんなできてないよね?震え声

130: 2018/08/07(火) 18:30:27.14:KJ+W6CJZ0
計算は出題者の善意というか素直さが見えたから馬鹿正直に解いたわ
理論はペンだこが潰れて痛かったので反省して

131: 2018/08/07(火) 18:30:32.51:9aYmEMgy0
勿論引くよリバちゃ
原則の中間ってどういうこと?租税公課そのまま使ったの?
確定税額から出したのと差額でるけど

137: 2018/08/07(火) 18:32:40.13:NEMI96hD0
>>131
ほんと?引くのでOKなの?
売上高には入ってるけど100/108出来ないからおかしいなって思ったわ。

148: 2018/08/07(火) 18:35:33.02:9aYmEMgy0
>>137
ごめん、引くってどういう意味だ、、、
28年4月から29年3月の資産の譲渡等の表から引くかどうかって言われたら引かないんじゃない?

165: 2018/08/07(火) 18:38:12.09:NEMI96hD0
>>148
なんだ引かないのか…

133: 2018/08/07(火) 18:30:50.05:xytPKhus0
新設と特定新規抜くと解答欄スカスカになるから抜かなかった。

135: 2018/08/07(火) 18:32:01.86:0nLYTXtG0
原則の中間申告は無理矢理三月中間で計算した

140: 2018/08/07(火) 18:32:57.72:CAJIaVX20
>>135
超ミニマムなじで書いたけど書きながら俺アホやんておもいながら描いた

146: 2018/08/07(火) 18:35:26.33:ABdRaZjS0
>>135
今文章見直しても。3月でやるのが妥当だと思うんだが
前年の確定申告に係る消費税と書いてる訳だし。

138: 2018/08/07(火) 18:32:41.22:9aYmEMgy0
前提の7番は租税公課として経理してると言ってるだけでそれ以外のものが租税公課に入ってないとは言ってないと思うのだけど

150: 2018/08/07(火) 18:36:09.78:KJ+W6CJZ0
>>138
これなんだよね
損益計算書の内訳項目に租税公課ないから素直に使えってことかなとは思ったけど怖くて普通に三月したわ

149: 2018/08/07(火) 18:35:55.41:DgmdioOA0
課割はどんくらいなった?

94.6とかそのくらいになったけど

153: 2018/08/07(火) 18:36:50.16:4DY4MNpx0
>>149
うん。94.6になった&#8252;

158: 2018/08/07(火) 18:37:33.12:qmAgmkcy0
>>149
同じだわ
償還差損とか有価証券の対価とかみんな間違って欲しいな...

160: 2018/08/07(火) 18:37:37.25:xytPKhus0
>>149
同じ

161: 2018/08/07(火) 18:37:37.60:grCO5att0
>>149
分子2,248,224,725
分母2,376,058,705

167: 2018/08/07(火) 18:39:28.75:dMHtZvF+0
>>149
ビンゴ



“web”

Sponsored Link