江戸文学をいろいろ読んでいるうち、蕪村らがこの本から題材を得ている、というのを知り、はじめて「蒙求」という本の存在を知りました。
平安時代から四経五書と並んで学問の基本文献のひとつになっているとのことで、あわててこの本を取り寄せて読みました。
全体の4分の1の抜粋本だし、原文も付いていませんが、この本の性格を理解するうえで大変わかりやすくていいと思いました。でもこれに興味をもって読むくらいの人はわざわざこのような抜粋を買う必要はなく、完本を読んだほうがいいでしょう。その意味でこの本を出す意味はあまりなかったような気もします。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 66pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 66pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥675
中古品:
¥675

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
蒙求 (新書漢文大系 28) 新書 – 2005/6/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"lbWsSELkslqZX51x9VsV56xuGVDQELkZviaqKC%2Fs8kZofNanhCgjHCYVxbjdRynIkx62u4q8WyU6KEBm0LW%2BEyELkj3gK83VzRW4DFvBWyKYJkxNI75IqJp3JRBXfQ1J","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥675","priceAmount":675.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"675","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"lbWsSELkslqZX51x9VsV56xuGVDQELkZQNI1C2SNuZFK4YD7PZwR0m%2FQr%2F2uDThHwzjDTw2HTRSZ4um2ZGqYnzReNkL82XMXkgsbhy6YsL37Ld8ayzdfLJYHjsCKmhkcyfZ28sVwHKU0ntRi5viZRROeKl5Sv%2Fg7fH4WGwTkRT9MSjDb8RKMShsSdx9RAi7%2B","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
蒙求
- ISBN-104625663407
- ISBN-13978-4625663406
- 出版社明治書院
- 発売日2005/6/1
- 言語日本語
- 本の長さ184ページ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月7日に日本でレビュー済み
本シリーズ(新書漢文体系)は新書版で新釈漢文体系を「より分かりやすくコンパクトに編集」したもの、と謳っています。90の文が収録されており、文ごとに本文、解釈、背景(解説)の順に項目立てされています。確かにコンパクトであり現代語訳は分かりやすいと思います。しかし、「本文」は読み下し文のみで、漢文そのものは掲載されていません。全ての漢字にふりがながついており、その点では読みやすいのですが、送り仮名もひらがななので、漢文の訓読に慣れた方には違和感があるかもしれません。索引機能がなく文ごとの見出しにキーワードとしての漢語が4文字(文頭の4文字ではなく)が掲載されているだけですので、各文が蒙求原文のどの部分に相当するのか調べようがありません。従って、ざっと読み通してどんな話の書いてある書物であるかを知ることはできますが、漢文を勉強する用途には使えません。一般向けの啓蒙書です。新釈漢文体系はかなり高額になり一般向けではありませんので、このような企画があってもよいとは思いますが、それにしても落差があまりにも大きいと思いました。